上から見ると白熊に見える?砂の道の入口にあるオブジェハート型に!11#指宿観光#砂の道知林ヶ島0993-22-2111(指宿市観光課)指宿市西方385台(エコキャンプ場)知林ヶ島(いぶすき観光ネット)#ちりりんロード#鹿児島スイーツ#しろくま0993-26-2306 指宿市小牧1874-9#指宿観光#砂むし温泉#砂風呂#指宿観光#青隆寺庭園9:00~16:30200台「Chirin's Heart(チリンズハート)」は、ある角度から見るとそうめん流しで知られる唐船峡の天然湧水を使用。すっきりした味で爽快♪#指宿温泉サイダー指宿温泉サイダー◀砂楽鹿児島市街地から指宿市へ車で約60分車で約22分車で約10分しろくま青隆寺07鹿児島湾に浮かぶ周囲3kmほどの無人島。3月から10月の大潮または中潮の干潮時に、島と陸をつなぐ約800mの砂の道(愛称:ちりりんロード)が出現することから、別名「縁結びの島」ともいわれています。※砂州出現時間をお調べの上、渡島してください。05鹿児島名物のスイーツといえばかき氷「しろくま」。山盛りのかき氷にフルーツなどをトッピングし、甘い練乳がたっぷりかかっています。氷の味やフルーツの種類などは店によってさまざまです。061990年(平成2年)に開山された真言宗の寺院です。 標高300mの山中に、九州では珍しい本格的伽藍が配されています。約3万坪の敷地には、僧侶により作庭された日本庭園が広がります。08砂むし会館「砂楽」指宿の名物・天然砂むし温泉は、温泉熱で温められた砂に包まれるユニークな入浴法。砂の中に10分ほど横たわると全身から汗がジワーッと吹き出してきます。血液の循環もよくなるので体の芯から温まり気分爽快、まさに極楽。0993-23-3900 指宿市湯の浜五丁目25-18平日8:30~12:00、13:00~21:00/土日祝8:30~21:00 最終受付は20:30年中無休(但し、7月・12月は温泉設備等の点検を行うため臨時休館があります。)90台※料金は砂楽のHPからご確認ください。
元のページ ../index.html#13