かごしま四都旅 観光パンフレット
15/48

遊歩道でタイムスリップしたかのようなレトロな雰囲気で記念写真!ついつい食べちゃう温泉たまご霧島神水峡の森林浴も。南九州市から霧島市へ車で約90分ほこもち鉾餅は霧島神宮参拝者休憩所だけで買えます。#鹿児島観光#レトロ駅舎嘉例川駅0995-45-5111(霧島市観光PR課)霧島市隼人町嘉例川2174#湯の滝#霧島市丸尾滝0995-45-5111(霧島市観光PR課) 霧島市牧園町高千穂丸尾0995-57-0001 霧島市霧島田口2608-58:00~17:00(授与所受付)500台参拝無料   年中無休@kirishimajingu.official#霧島温泉郷#霧島みやげ#温泉たまご0995-78-3121 霧島市牧園町高千穂3878-114店舗により異なる  店舗により異なる約50台#鹿児島観光#霧島市#鹿児島パワースポット#国宝13車で約22分車で約2分車で約14分霧島温泉市場霧島神宮05霧島温泉郷の中心にあり、観光案内所や食事処があるほか、特産品がずらり。お土産選びも楽しい!07年間約150万人が参拝に訪れる霧島神宮。創建は6世紀と伝わり歴史は古く、本殿等が国宝に指定されています。近辺には霧島の七不思議もあり、ほかとは違った空気を感じる神秘的な場所。山深い周囲の緑に映える美しく荘厳な神殿から神々のパワーを感じてみて。041903年に開業した、鹿児島県内で最も古い木造の駅舎。今も味わい深い駅舎を訪れる観光客が後を絶たないそう。06霧島温泉郷から霧島神宮に向かう国道223号の道沿いにある高さ23m、幅16mの豪壮華麗な滝です。近くの栄之尾温泉、硫黄谷温泉の温泉水を集めて流れる珍しい「湯の滝」で、秋の紅葉や冬の湯けむりが美しいです。

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る