広場では温泉の蒸気で蒸しあげる卵や野菜などをテイクアウト!車椅子の方がそのまま利用できるようにスロープと手すりも設置。全長約100mの長〜い足湯!錦江湾と桜島を間近に眺めながら。霧島神宮の参拝後は、たくさん歩いた足をゆっくり休めて。足湯のてびき手湯と足湯を同時に!贅沢な時間を過ごして。鹿児島空港「おやっとさぁ」0995-73-3638霧島市溝辺町麓8229:00~19:300995-57-1588霧島市霧島田口2459-610:00~17:000993-23-3900指宿市湯の浜五丁目25-188:30~20:300995-78-3121霧島市牧園町高千穂3878-1149:00~17:00大人100円、小人50円099-298-5111(観光交流センター)鹿児島市桜島横山町1722-39:00~日没入りすぎは乾燥のもと。譲り合って使いましょう。31霧島市観光案内所 あし湯 霧島砂むしの里「交流の広場」 足湯・手湯目安は15分きれいな手足で傷、感染症、汚れがある時は避けて。まくれるズボン厚手のものは血流が悪くなる原因に。桜島溶岩なぎさ公園&足湯鹿児島に到着したら、まずはほっと足元からリラックス♪国道223号沿い、霧島神宮の大鳥居のすぐそば。保温効果が高い指宿温泉で足先・手先もポカポカに!桜島港から徒歩約5分。日本最大級の足湯!霧島温泉市場 湯けむりの里「足湯」(有料)霧島温泉市場施設内にあり、観光客に大人気!
元のページ ../index.html#33